2011年04月18日
今日の自転車コース
こんばんは
月に一度の連休二日目

自転車
頑張りました
なんと走行距離47.2キロ
ホントにローカルですみませんが…
まず有玉の坂を上がり、自衛隊の外周から西山を抜け、休憩
(コンビニで飲酒
)
大久保の通った事のない山を越え、志都路経由舞阪です
ハイ
舞阪港

何もなかった

ランチを「魚あら
」さんで頂こう
って思ったのに、なんとおやすみ
かなりへこみました
仕方ないから、次の目的地へ
途中コンビニで休憩(また飲酒
)
さすがにお腹もすいたから、マック
で軽食をとり…
ハイ
「松本フルーツ
」さん

月に一度の連休二日目


自転車


なんと走行距離47.2キロ
ホントにローカルですみませんが…
まず有玉の坂を上がり、自衛隊の外周から西山を抜け、休憩
(コンビニで飲酒


大久保の通った事のない山を越え、志都路経由舞阪です

ハイ



何もなかった


ランチを「魚あら



かなりへこみました

仕方ないから、次の目的地へ

途中コンビニで休憩(また飲酒


さすがにお腹もすいたから、マック

ハイ



今日の一番の目的と言っても過言ではない「トゥレピーニパフェ

果物大好き


フルーツたっぷりでアイスクリーム少なめな贅沢な一品です

店長はタルトを頂きましたが、そちらもかなりおいしそうでした

ホントに幸せなひと時でした

あとは、なんとなく遠鉄百貨店に寄り、食材やお菓子を買って帰宅の途へ

わざわざ舞阪まで行った意味は全くなく、帰りの向かい風



そうそう、最後今から辛い事が待っています

実は、サイクリングをした後の夜中はふくらはぎがつるんです

歳ですね…
かなり情けないでしょ


Posted by 藤田佳人/藤田民子 at 22:44│Comments(0)
│自転車の事