2011年03月01日
裏技!お花を長持ちさせる…
こんばんは
今日からいよいよ3月
ですね。そして、今日は公立高校の卒業式でした。この後中学小学校と続く為、カミキリベヤも忙しい時期に突入ダァーッ

さてさて、あさってはひな祭り
ですね
我が家も桃の花
を飾ってありますが、先日お客様の西田さんに花瓶のお花を長持ちさせるコツを伝授頂きました
みなさんご存知ですか
まずは、花瓶にほんの一滴のキッチンハイターをたらしてから、水を入れます。水を腐らせない為だそうです。だから嫌な臭いも抑えられる事ができます
そして、水換えのたび、ネバネバをきれいにとった後、茎の下を少しカットして水の吸い上げをよくしてあげるそうです
そして、またキッチンハイターを一滴
小学校の時、お花係になると、みんなあの臭いとネバネバにやられていたはず

この裏技を知っていたなら……
そして、桃みたいな枝物は、お花が終わっても、この作業を繰り返すと新芽が出て来るそうです
今まさに私もチャレンジしている所です


今日からいよいよ3月



さてさて、あさってはひな祭り


我が家も桃の花


みなさんご存知ですか

まずは、花瓶にほんの一滴のキッチンハイターをたらしてから、水を入れます。水を腐らせない為だそうです。だから嫌な臭いも抑えられる事ができます

そして、水換えのたび、ネバネバをきれいにとった後、茎の下を少しカットして水の吸い上げをよくしてあげるそうです

そして、またキッチンハイターを一滴

小学校の時、お花係になると、みんなあの臭いとネバネバにやられていたはず


この裏技を知っていたなら……
そして、桃みたいな枝物は、お花が終わっても、この作業を繰り返すと新芽が出て来るそうです

今まさに私もチャレンジしている所です


Posted by 藤田佳人/藤田民子 at 22:17│Comments(0)
│こだわってる事