2010年10月26日
水窪サイクリングサイクリング -120km-
昨日はかねてから 行ってみたかった 水窪までサイクリングに行ってきました!雨が心配だったけど すっかり晴れて暑いぐらい! 自転車の手入れをしていざ出発!途中友達の家によって「水窪に行ったら どこに行ったらいい?」と聞くと
「いそへい」「八幡屋」!
いそへいはとにかく安い! 八幡屋はクリーム大副が最高に柔らかい!
「おっけー! 目標は 水窪の安いラーメンとクリーム大副! 待ってろ~ミサクボ!!」
11:30 カミキリベヤ出発。
13:00 秋葉ダム到着。しばし休憩まだ紅葉には全然早いみた
14:00 「いそへい」到着。(かなり疲れたぁ~ さすがに上り65キロはきついねぇ♪)
=ラーメン 1杯 200円 驚きの価格です。 他にもメ―ニューがいろいろあって 「うな丼定食(味噌汁、おしんこ付き) 300円」 え~~~~???? うなぎが300円? まじか=

15:00 「八幡屋」到着。(いそへいから自転車で1分)
=クリーム大副 1個140円 おもちがとっても柔らかくって あんこも甘さ控えめ クリームの酸味がアクセントで 一口食べるととろ~~~~り♪ いや~ 水窪 ありがとぉー=


16:00 水窪出発 やべー少し雨が降ってきちゃった。。。
18:00 岩水寺到着 少し休憩。 途中、ダンプカーが怖かったけど 天竜川がとっても雄大で気持ち良く走れました。
18:30 カミキリベヤ到着! あ~~~。さすがに疲れました。玄関に腰かけたら 10分ぐらい立てませんでしたよ。 アヘ。
今回は初めて120km越えのサイクリングで大変だったけど とっても楽しかったです。 疲れたけどいい気分転換になりました。 サイクリングって走っているときは「俺なんでこんなことしてるんだろう?」ってふと思うんだけどすげー達成感があって気分転換できました。 今度はどこにいこうかなぁ~~♪♪
「いそへい」「八幡屋」!
いそへいはとにかく安い! 八幡屋はクリーム大副が最高に柔らかい!
「おっけー! 目標は 水窪の安いラーメンとクリーム大副! 待ってろ~ミサクボ!!」
11:30 カミキリベヤ出発。
13:00 秋葉ダム到着。しばし休憩まだ紅葉には全然早いみた
14:00 「いそへい」到着。(かなり疲れたぁ~ さすがに上り65キロはきついねぇ♪)
=ラーメン 1杯 200円 驚きの価格です。 他にもメ―ニューがいろいろあって 「うな丼定食(味噌汁、おしんこ付き) 300円」 え~~~~???? うなぎが300円? まじか=

15:00 「八幡屋」到着。(いそへいから自転車で1分)
=クリーム大副 1個140円 おもちがとっても柔らかくって あんこも甘さ控えめ クリームの酸味がアクセントで 一口食べるととろ~~~~り♪ いや~ 水窪 ありがとぉー=


16:00 水窪出発 やべー少し雨が降ってきちゃった。。。
18:00 岩水寺到着 少し休憩。 途中、ダンプカーが怖かったけど 天竜川がとっても雄大で気持ち良く走れました。
18:30 カミキリベヤ到着! あ~~~。さすがに疲れました。玄関に腰かけたら 10分ぐらい立てませんでしたよ。 アヘ。
今回は初めて120km越えのサイクリングで大変だったけど とっても楽しかったです。 疲れたけどいい気分転換になりました。 サイクリングって走っているときは「俺なんでこんなことしてるんだろう?」ってふと思うんだけどすげー達成感があって気分転換できました。 今度はどこにいこうかなぁ~~♪♪
Posted by 藤田佳人/藤田民子 at 08:53
│自転車の事