2012年07月05日
初!乳ガン検診
こんにちは
先日の月曜日に、人生初
となる、
乳ガン検診
に行ってまいりました。

お願いしたのは、こちらのビルに入ってる
神崎外科クリニック
女性の放射線技師さんが、マンモグラフィーをやって下さるってホームページで確認していたので…
ちょっと痛いよ
っていうお話をお客様から聞いていたので不安でしたが、せっかく今年はこの無料クーポンがあるので、思い切って受けてみました


実際伺ったら、感じの良いスタッフの方ばかりで、不安はすぐに解消されましたが、何せ初めてなので、マンモグラフィーのやり方がよくわからないのと、多少の恥ずかしさで、あたふたとしてしまいました

でもすごくなれていらっしゃるから、あっという間に2方向の撮影は終わってしまいました。
先生の触診も短時間


「ご自分でも、ぜひ毎日やって下さいね。」っとやり方のアドバイスをして頂きながら、しこりの有無を確認して下さいました
「しこりはナイですね。」
の一言に、ホッとさせられました
ご自分でしこりを発見して早期に治療ができた方も多いそうで、少し意識してみようって思いました
既に検診をされた方はぜひ継続的に
まだされた事がない方はぜひお早めに
ガンの大半は
検診
で何とかなりますから…
私も次は大腸ガン検診をする予定です

ちなみに、今回の検診で、一番冷や汗
をかいたのは


お気に入りのバック
を、水筒の蓋の閉め忘れで、びしょびしょ

にしてしまい、待合室の椅子を濡らしてしまうアクシデント



気付かれないように、ただひたすらハンカチとティッシュで拭く始末


とても長〜い待ち時間に感じました



先日の月曜日に、人生初




お願いしたのは、こちらのビルに入ってる


女性の放射線技師さんが、マンモグラフィーをやって下さるってホームページで確認していたので…
ちょっと痛いよ





実際伺ったら、感じの良いスタッフの方ばかりで、不安はすぐに解消されましたが、何せ初めてなので、マンモグラフィーのやり方がよくわからないのと、多少の恥ずかしさで、あたふたとしてしまいました


でもすごくなれていらっしゃるから、あっという間に2方向の撮影は終わってしまいました。
先生の触診も短時間



「ご自分でも、ぜひ毎日やって下さいね。」っとやり方のアドバイスをして頂きながら、しこりの有無を確認して下さいました

「しこりはナイですね。」
の一言に、ホッとさせられました

ご自分でしこりを発見して早期に治療ができた方も多いそうで、少し意識してみようって思いました

既に検診をされた方はぜひ継続的に

まだされた事がない方はぜひお早めに

ガンの大半は


私も次は大腸ガン検診をする予定です


ちなみに、今回の検診で、一番冷や汗




お気に入りのバック








気付かれないように、ただひたすらハンカチとティッシュで拭く始末



とても長〜い待ち時間に感じました



Posted by 藤田佳人/藤田民子 at 13:15│Comments(0)
│プライベート