2011年11月08日
美容師の道具/ホイルカッター

今回の「美容師の道具」
なんだかわかりますか??まぁわからないですよね~~。
これは「ホイルカッター」という道具です。
初めにやっておいたカラーにさらに、ハイライトカラーを加えたり ローライトを加えたりするときに「アルミホイル」を使うのです。 ご家庭で使うアルミホイルは幅がありすぎて不向きです。美容師が使うアルミホイルは幅が15センチ程度のアルミホイルです。それをキレイに切るのに使うのがこのホイルカッターです。

びろ~~~~~~ん
ってトイレットパーパーの要領で引きだしたら スパッて切ります。

こいつはうまくできていて 台のところに付いているプラスチックの刃に押し当てて切るのですが、刃の部分はギザギザになっていないのが特徴です。 切る前にプラスチックにアルミホイルを押し当てて折り目を入れて一気に切るのがうまく切るコツです。

後はこうやって 毛束をホイルにくるみ 明るい色のカラーや暗い色のカラーなどを塗布し
髪の毛に色のアクセントを入れて表情を加えていきます。。。
これが美容師のホイルカッターです。
Posted by 藤田佳人/藤田民子 at 22:18│Comments(0)
│美容師の道具